東大阪市の鞄修理工房 革製品修理ひのき屋

グッチ ボストンバッグの内装交換

今回は、グッチ ボストンバッグの修理を紹介します。

オールドグッチのなかでもグッチプラスという希少なシリーズです。

 

お母様から譲られたそうですが、内装が粉を拭き、ファスナー引手も紛失している状態です。

 

内装を新しく作り直し、ファスナー引手を取り付けて、使えるように仕上げます。

 

 

 

内装は加水分解を起こしています。

合成皮革のトップ層が粉々になってしまい、基布が見えています。

 

粉になったトップ層をすべて落としきって使用される方もおられるようですが、基布だけになると内装材としては弱い生地になります。

オリジナル状態にこだわらなければ、交換した方が安心して使用できるかと思います。

 

   

 

 

                                                                                                                                                                                                          

ファスナーの引手は紛失しています。

 

スライダー自体は問題ないようですので、引手のみ新しく製作してとりつけます。

 

 

 

 

 

            

 

                                                                            

近い色のキャンバス生地で内装を交換しました。

 

ポケットのファスナーとブランドプレートは、オリジナルのものを移し替えています。

 

 

 

 

 

   

 

 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     

オールドグッチは革の部分にピッグスキンを使用しています。

三本で一束になった毛穴が特徴です。

 

今回は、たまたま手元にあったピッグスキンで引手を制作しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

               

 

 

 

グッチ ボストンバッグ

 

内装交換

ファスナー引手製作

 

■参考価格:税込み25,300円

■納期:1~1.5ヶ月

 

 

 

 

 

 

Access

近鉄布施駅西南出口を出て徒歩約4分でお越しになれる便利な場所にございます

概要

店舗名 革製品修理ひのき屋
住所 大阪府東大阪市足代南1丁目3-15
電話番号 06-7181-4502
営業時間 10:00~19:00
定休日 日曜日、祝日
最寄り 近鉄布施駅西南出口を出て、南へ徒歩約4分

アクセス

近鉄布施駅の近くなのでお気軽にお越しください。また配送でのご依頼も承っております。ご都合のよい方法をお選びください。思い出の詰まった大切な品も高価なブランド品も安心してお任せいただける革に精通した職人が丁寧に対応いたします。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事