お母様から譲り受けたグッチお家にありませんか
アンティークなグッチを使いやすくリフォーム
革製品修理ひのき屋
少し手を加えて使いやすく頑丈に

アンティークの良さを現代に

お母様やおばあ様から譲り受け、アンティークなデザインで逆に世の中に溢れておらずかっこいいグッチのバッグ等、お家に眠っている掘り出し物はありませんか。その一品、生まれ変わらせてまだ使えます。
新品にはない良さがあります
Check!
お家に宝物が眠っているかも
何十年も昔のものだしもう使えないと諦めていたグッチが宝になるかもしれません
Point1

アンティークな良さを活かします

新品のピカピカのグッチも良いですが、アンティークにはアンティークの良さがあります。使い慣れた感じが上質に見られるという事もあります。補強し、ほつれ等を直せばきっとまだまだ使っていただけます。

Point2

するする動くファスナーに

黒ずみ布を挟んでしまったファスナー等、ファスナー回りもお任せください。スムーズに開け閉めができて、使いやすいものに取り換えます。ファスナーがスムーズなだけでまるで新品のような使い心地になります。

Point3

バッグは内側こそ大切です

内側の革が湿気や熱で溶けてしまっていたり、内布が破れてしまっていたりしてはせっかくのグッチのバッグも台無しです。使いやすくかつ、デザインを損なわないように生まれ変わらせる事ができます。

お気軽にお電話でご連絡ください
06-7181-4502 06-7181-4502
10:00~19:00
Access

近鉄布施駅西南出口を出て徒歩約4分でお越しになれる便利な場所にございます

概要

店舗名 革製品修理ひのき屋
住所 大阪府東大阪市足代南1丁目3-15
電話番号 06-7181-4502
営業時間 10:00~19:00
定休日 日曜日、祝日
最寄り 近鉄布施駅西南出口を出て、南へ徒歩約4分

アクセス

近鉄布施駅の近くなのでお気軽にお越しください。また配送でのご依頼も承っております。ご都合のよい方法をお選びください。思い出の詰まった大切な品も高価なブランド品も安心してお任せいただける革に精通した職人が丁寧に対応いたします。
特徴

もしかするとご自宅に宝物が眠っているかもしれません

古くなってしまったものも現代に綺麗にして蘇らせます

ご入学祝、就職祝い、お誕生日のプレゼントや自分へのご褒美などグッチのバッグやお財布、キーケースなどは男女ともに大変人気です。昨今のデザインももちろん素敵なものが多いですが、昔のものもとても素敵な事をご存知ですか。もしかすると、おばあ様やお母様が古くなって使えないと思い押し入れにしまい込んであるものがあるかもしれません。しまい込んでいる間にファスナーが錆びていたり、革の部分が破れてしまっていたりしていても大丈夫です。修繕すべきところを修繕し、必要があれば交換をし、補強をすれば、アンティーク感が素敵なデザインが現代に蘇り、十分に使っていただけるものになります。また、デザイン的に、機能的に、長いかけひもが嫌で短くしたいという場合にもお任せください。ハンドルやかけひものカットも承っております。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事